年中で保育園から幼稚園への転園を止めた理由。後悔・失敗しないために。

保育園

当ブログにご訪問くださりありがとうございます。
時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。

保育園から幼稚園に転園できるのかな?と考えた時、分からない点が沢山ありますよね。。

・転園して後悔しない?

・転園のメリット・デメリットは?

スマイル
スマイル

後悔したくないですよね。
私は色々考えて転園をやめたのですが、転園して良かったという人もいますよ!

私はコロナの関係でほぼ在宅勤務になったので、息子が年中になるタイミングで、保育園から幼稚園への転園を考え、色々と調べ、入園面接まで受けました。

ですが、入園手続き直前に色々気づき、転園することをやめ、保育園に残ることにしました。

私はウッカリもので、面接まで受けて手続き直前まで気付かなかったのですが、ママ友からの連絡をきっかけに「やっぱり私には転園は厳しい・・」と判断しました。

でも、もっと早く気付ければ、友達や幼稚園へ迷惑をかけずに済んだのにな・・と思い、同じように転園を検討している人の参考に記事を書きました。

保育園と幼稚園は、似ている部分もありますが、違うところも多いです。
転園を検討する際に確認していただき、親子にとって、良い決断をする参考になればうれしいです。




1.保育園から幼稚園への転園を検討した理由

私の子供が通っている保育園は、先生たちが優しく愛情もって子どもに接してくれて、とてもいい保育園です。
ですが、幼稚園への転園を検討した理由は、大きく三つありました。

 

1.行事が充実していること

保育園は、もちろん園によりますが、親が働いている前提なので親の負担になるような行事があまりありません。
私は、自分が幼稚園を出ていることもあり、行事が少し物足りないな、あっさりしているなという感じがありました。(その分親の負担が無くてありがたいのですが・・)

一方、転園を検討していた幼稚園は、夏祭りや林間合宿、お芋掘り、発表会など行事が充実していて、子供が色々な経験ができて良いなと思いました。

 

2.お昼寝がないこと

通っている保育園は、年長の途中までお昼寝の時間があります。
ですが、長女がお昼寝の時間はぼーっとしていると言っていて、その時間がもったいないと感じていました。
幼稚園は、お昼寝がなくその時間は遊んでいるので、その方が早寝早起きになり、いいのではと思いました。

 

3.教育面が充実していること

もう一つは教育の面です。通っている保育園にも、体育のクラスがありますが、どちらも月一回程度です。また、ピアニカは年長からスタートです。

一方、入園を検討していた幼稚園は、週に一回、絵画教室や体育のクラスがあり、ピアニカも年中から始まる、ということでした。

なんでも早く始めれば良いわけではないですし、遊びの時間もとても大事だと考えています。

ただ、子供が早生まれなこともあり小学校入学前に少しでもできることがあるといいかなと思い、幼稚園が魅力的に感じました。

保育園は厚労省管轄の「児童福祉施設」で、幼稚園は文科省管轄の「学校」なので、違いがあるのだと分かりました。どちらが良い、悪いではなく、存在理由が違うのですよね。

働かれている先生方は保育園も幼稚園も、本当に愛情をもって子供たちに接してくださる方ばかりで、先生の違いは私には感じられませんでした。




2.保育園から幼稚園の転園を辞めた理由

上に書いたように、幼稚園が魅力的だなと思ったところがあったのですが、最終的に転園はやめました。その理由はこちらになります。

 

1.お迎えが最後になり、淋しい思いをさせてしまう可能性が高いこと

入園を検討していた幼稚園では、17:30までの預かり保育があり、定期的に利用している人も何人かいるということでした。
そこで私も安心して、「お迎え時間までみんなで楽しく遊んでいるイメージ」を勝手にもってしまいました(保育園のように)。


でも、当たり前ですが定期的に利用していても、15時や16時などにお迎えに来る方もいるということに、後から気がつきました。(気付くのが遅い・・( ;∀;))

保育園に通わせている感覚で、なんとなくみんな17時以降という思い込みがありましたが、幼稚園なのでパートで働いている方も多く、私は早くて17:15くらいなので、いつもお迎えが最後になってしまうとすると、息子がかわいそうだなと感じました。(14時に帰る子がほとんどですし・・)

幼稚園によっては、預かり保育を最後の時間まで利用されている方が多かったりする場合もあると思います。この点はよく確認して、転園後をイメージしておくといいと思います。

 

2.入園前の預かり保育がないこと

保育園から幼稚園へ実際に転園されたママ友が教えてくれたのですが、幼稚園は「入園前の預かり保育」はないところがほとんどのようです。
また預けられても年少さんの場合などは、慣らしが終わってからの5月だったりするということでした。

保育園は4月1日から預けられたので、すっかりそれに慣れてしまって、入園前の預かり保育がないことに面接後に気付きました。。(気付くのが遅い・・( ;∀;))

うちの場合は、入園前の10日間ほど預けられないのは仕事の面で厳しいと感じました。
また、祖父母もコロナで頼りづらく、一時保育も考えましたが、下に書いた理由で難しいと感じました。



3.一時保育を利用するとしても、親子ともにストレスが高いと感じたこと

私の住んでいるところでも、一時保育の利用は出来ます。
ですが、一時保育を利用するためには、各施設に自分で確認する必要があり、その時の状況で利用できるかどうかが分からない、ということでした。


転園というだけでも、息子にとってとても負荷が大きいのに、入園前に一時保育で全然知らない所へ預けることも、とてもストレスになるなと思いました。
また、私としても、一時保育先を探すことも負担ですし、見つかったとしても慣れない幼稚園や保育園なので息子が心配で、かつ送迎もあり、と考えると色々と負荷が高いなと感じました。

 

4.保育園でも幼稚園でも、正直あまり変わらないかも・・と思ったこと

転園を検討していた時に、ネット上で転園に関する相談に回答する色々な口コミを見ました。
その際、小学生や中学生のお子さんがいるママさんの、「大きくなってしまえば幼稚園卒か保育園卒かは全然関係ない」という意見を多く目にしました。
確かに私も、自分自身を振り返ってみると大して関係ないかも・・とも思い始めました。

幼稚園も魅力的でしたが、転園して得られるものと、転園による親子の負担やストレスを比べ、うちは無理して転園しない方が良いと判断しました。

私の場合は、このような理由で転園をやめましたが、仕事の内容や勤務時間の長さによって、また園の特徴によって状況はそれぞれ違うと思います。
転園をして良かったという方も多くいると思います。




次に、幼稚園へ転園するメリットとデメリットについて紹介します。

3.保育園から幼稚園へ転園するメリット

・幼稚園は、教育面、行事面で充実しているところが多く、色々な経験ができる
・平日の預かり保育の時間に、ピアノなどを習える
・保育園よりも、幼稚園は独自の特色があるところが多く、その園オリジナルの経験ができる
・保育園よりも規模が大きいところが多く、お友達が増える

 

4.保育園から幼稚園に転園するデメリット

・働いている親(特にフルタイム勤務の方)にとっては、平日の負担が増えて厳しい場合がある
・お弁当を作る必要がある場合がある
・お金が色々かかる
・子どもにとっても、今までと色々違うところ(友達付き合い、制服、お弁当、お昼寝がないなど)があって負担がある
・母親同士の付き合いが負担になる可能性がある

 

転園を検討している時確認すべきポイントについてはこちら




Kindle本を出版しました~(^^)/ 参考になるところがあったら幸いです。

5.まとめ

私の場合は色々考えて転園はやめるということにしましたが、転園して良かったというケースもたくさんあると思います。
実際、私の
友達はパート勤務で、幼稚園へ転園して良かったと言っています。
やはり働き方や勤務時間、その子の特徴などそれぞれのケースで、良い決断は変わると思います。
後悔がない選択の助けになればうれしいです。

読んでくださりありがとうございました。m(_ _)m
よろしければ、ポチっとしていただけるとありがたいです。応援クリックが励みになります。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

登録いただけると、ブログ更新の通知が届きます。

Everyday Smiles - にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました