当ブログにご訪問くださりありがとうございます。
時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。
新年に立てた「いつでも人を呼べる家にする」という目標が、まだ達成できていないです( ;∀;)
ですが「まだ残り2カ月ある・・」と自分を奮い立たせています(笑)
長年気になっていたカトラリー収納をようやく整えました。
うちは、引き出しが狭いから無理だ・・と思っていましたが、便利なケースを使って2段にすることができました!
使いやすく、見た目もきれいになって気分が上がりました~
1.食器棚の一番上の引き出し(カトラリー収納)のBefore
わが家の食器棚は、ニトリで購入したものです。
食器棚自体は、使いやすく気に入っているのですが、真ん中の引き出しの幅がやや狭く、「もう少し広いと使いやすいのにな。。」とよく思っていました。
そして、それを言い訳にカトラリーを入れていた引き出しはとてもごちゃごちゃしていました。
酷い状態だったBeforeはこちら・・・
ごちゃごちゃ( ;∀;)
恥ずかしいですが公開しました・・
カトラリーも、その他もいろいろ入っています。
シンク側にも引き出しがあるのですが、食洗機を取り付けた関係で、その引き出しもあまり大きくなく、どうしたらいいものか・・と悩んでいました。
2.おすすめのカトラリーケース
そんなとき、見つけたのがこちら!
KEYUCAのカトラリーケースです。
引き出しの幅は変えられないのと、収納したい物もそこまで減らせないので、スライドさせて2段にすることにしました。
そこで、カトラリーケース、色々な物を見たのですが、こちらのケースは次の点で、わが家の引き出しにピッタリでした。
2.厚みが3cmで薄い
3.引き出しの縁にひっかけられる
4.シンプルなデザイン
引き出しに載せると、こんな感じです。
引き出しの縁に、載せられるようになっています。
3.食器棚の一番上の引き出し(カトラリー収納)のBefore
KEYUCAのカトラリーケースを使って、わが家の引き出しはこのようになりました!
スッキリしていて、どこに何があるか分かりやすく&片付けやすくなりました!
トレーを変えるにあたり、次のように整理もしました。
2.使う物と不要なものに分ける
3.使う物で、引き出しに入れるものと、別の場所に入れるものを分ける
改めて整理してみると、無駄に取っておいた物がたくさんありました。
普段あまり使わないお弁当グッズなどは別の場所へ、調理器具はシンク側の引き出しへ移動させました。
輪ゴムやお弁当グッズなどは、元々使っていたケースに入れて下段に整理しました。
あまったケースは、娘の机の中で小物整理に使うことにしました。
サイズがピッタリで良かったです。
4.伸縮タイプのカトラリーケースがずれない工夫
こちらのカトラリーケース、伸縮できるのが良いところなのですが、普通に使っていると引き出す度に振動で幅が縮んでしまいます。
そのため、ずれないようにちょっとした工夫をしました。
トレーをちょうど良い大きさにしてから、下側のトレーに厚紙を2回くらい折ったものをセロテープで貼りました。
たったこれだけですが、ずれないようになりました~。
夫のアイディアです。ありがたいです。
ハウスクリーニングを暮らしのマーケットさんに頼んだときの話
ショップバッグを整理した時の話
5.まとめ
長年気になっていた食器棚の引き出し(カトラリー収納)をようやく整理したことについて書きました。他の引き出しも整理したいです。
参考になるところがあったら幸いです。
読んでくださりありがとうございました。m(_ _)m
よろしければ、ポチっとしていただけるとありがたいです。応援クリックが励みになります。
ブログ村読者登録はこちらからです。
コメント