浴室 お風呂のふたは檜で自作がおすすめ:カビずに掃除が楽でサイズも自由 【ホームセンターで売っているヒノキを使ってお風呂のふたを自作しました】 当ブログにご訪問くださりありがとうございます。 時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。 お風呂のふたってカビが生えやすくて、ぬめぬめして掃除... 2021.02.02 浴室買ってよかったもの
ホットクック ホットクックと圧力鍋、どっちが良い?両方使って比較・違いをまとめました 私は、ティファールの圧力鍋を愛用していて、もう10年になります。 十分便利だなと思っていたので、ホットクックは無くてもいいかな、、と思っていたのですが、ホットクックの評判を聞いて使ってみたいなと思い始め、2年程前ホットクックも購入しました。... 2021.01.22 ホットクック料理買ってよかったもの
知育 Amazon Echo Show5のレビュー・使い方・できること・YouTube・設定方法 スマートスピーカー Amazon Echo Show5は、便利そうだけれど何が出来るのか、使い方は難しくないかなど、気になりますよね。 私も、スマートスピーカーは、前からとても気になっていたのですが、どれがいいかなと迷ったままになっていまし... 2021.01.02 知育買ってよかったもの
掃除・収納・インテリア 玄関のたたき・タイルが簡単にきれいになるおすすめの掃除グッズ・掃除のやり方 玄関は、きれいだとなんだか運気が良くなる気がして、新年を迎えるにあたり掃除をしておきたい場所ですよね。 でも、玄関のたたきは結構掃除するのが大変だなあと思う場所ではないでしょうか。 私は、たたきは雑巾を使って掃除していたのですが、かなり重労... 2020.12.29 掃除・収納・インテリア玄関買ってよかったもの
掃除 ワーママ主婦が選んだ2020年買ってよかったもの・家事効率化・時短できた日用品 ご訪問ありがとうございます。 2020年も、あと数日で終わりますね。 幼児二人を育てながらフルタイムで働いている私が、家事の効率化・時短という意味で、「今年買ってよかった!」と思ったものをご紹介します。 スマイル ランキングにするのが難しい... 2020.12.28 掃除買ってよかったもの
トイレ トイレブラシやめました。トイレ掃除が簡単になるおすすめグッズ・頻度について ずっとトイレブラシを使って掃除していたのですが、衛生面で気になっていて、どうにか使わずに掃除する方法はないかと、いろいろ模索していました。 (気付けば1年以上モヤモヤしていました・・( ;∀;)) 調べてみると、トイレ掃除の方法は、みなさん... 2020.12.18 トイレ掃除・収納・インテリア買ってよかったもの
料理 ダイソーの耐熱ガラス容器はフタも食洗機OKで、買ってよかったです 耐熱のガラス容器は、ダイソー、ニトリ、イワキ、 IKEA などから販売されていますね。 私もずっと欲しいなぁと思っていたのですが、どれにしようか迷っていました。 いろいろ比較して、私はダイソーのガラス容器を購入しました。 スマイル とても使... 2020.12.05 料理買ってよかったもの
掃除・収納・インテリア ホットクックの本音の口コミ・電気代・メリット・デメリット 2年使ってレビューしました シャープのヘルシオホットクックを毎日使っている私が、実際に使ってみて分かった本音のレビューをしたいと思います。 ・お値段も結構するけど、使いこなせる? ・出来上がった料理は美味しいの? ・お手入れは大変じゃないの? ・電気代が気になるけど?... 2020.10.17 掃除・収納・インテリア料理買ってよかったもの
キッチン 【おすすめの便利・時短グッズ】バターが一瞬でカットできるバターケース バターはカットしてあると、使うとき便利ですよね。 でも、バターを切る時に包丁にベタベタくっついてしまいますし、小さく切るのは結構時間がかかりますよね。。 私も、バターを買ったあと、後で切ろう・・と冷蔵庫にしまい、そのまま使い始めてしまう(ズ... 2020.09.27 キッチン掃除・収納・インテリア買ってよかったもの
トイレ 【時短家事】トイレが狭く収納がない方にもお勧めのトイレットペーパー:芯なし トイレが狭いとトイレットペーパーの収納に困りますよね。 私の家も、元々トイレに備え付けの収納がなく、トイレットペーパーや掃除用具などの収納をどうするか試行錯誤していました。 床にはなるべく物を置きたくないし・・でもトイレットペーパーのストッ... 2020.09.25 トイレ掃除掃除・収納・インテリア買ってよかったもの