靴箱の匂いに赤ちゃんにも安心な防虫・防臭・湿気取りヒバ油(ヒバオイル)の使い方

押し入れ

小さい子や赤ちゃんがいると、消臭剤や防虫剤などは、安心できる成分のものを使いたいですよね。

子供が動けるようになると、いつのまにか色々な扉を開けて、中の物を出したり、蓋を開けたりするので、そういう意味でも、触っても安心なものがいいですよね。

私も、ある時、家の靴箱を開けると湿気がこもった嫌なにおいがしたので、湿気とりや防臭剤(消臭剤)を買おうと思いました。

でも、子供が靴箱を開けて遊ぶので、子供が触っても大丈夫そうなものを探したのですが、見つけられませんでした。

(その後は靴箱のにおいは放置してました・・)

そんなある時「生活クラブ」(生協) のチラシで、たまたま「ヒバ油(ヒバオイル)」が紹介されていて、説明を読み、ヒバ油は、木からできた天然の成分で、効果が色々あるということを知りました。

そこで、実際に購入してみたところ、とても良かったのでご紹介します。



1.ヒバ油(ヒバオイル)/ヒバチップとは

ヒバ油というのは「ヒバ」という木のおがくずを、水蒸気蒸留して得られる成分です 。

青森ヒバ油とは

製材工場で住宅用木材等を生産する過程において算出する「おがくず」を水蒸気蒸留して得られる成分を「青森ヒバ油」と言います。

「青森ヒバ油」は100 kg のひば木からわずかに1 kg しか取ることのできない貴重なものですが、青森県内では年間約80トンの青森ヒバ油と、その100倍近いヒバ留出水が生産されます。その流出水が、「青森ヒバ油」や「森のやすらぎ」になっています

出典:青森ヒバクラフト

ヒバという木には、「ヒノキチオール」という成分が含まれているそうです。

その成分は、抗菌や殺菌、防臭、消臭に優れていて、古くから建築にも使われているとのことです。

ヒバオイル 【青森ヒバオイル アロマオイル】 【入浴剤 アロマ】【ヒバオイル】【精油】【エッセンシャルオイル】青森ひば油スポイト付き100cc純度100パーセント 茶色遮光ガラス容器が新登場(茶スポ)、送料無料!【oil_s】

価格:3,410円
(2020/8/29 03:19時点)
感想(44件)

実際のオイルはこんな感じです。少し黄みがかっています。

色は、徐々に濃くなるようです。

香りは「ヒノキ」というよりも「おがくず」に近いです。

自然なかおりでいいですよ。

ヒバ油(ヒバオイル)のほかに、ヒバチップというものもあります。

 

 




2.ヒバ油(ヒバオイル)の効能

ヒバ油(ヒバオイル)の効能には、以下のようなものがあります。

1.防虫

高い防虫効果があると言われています。

商品の口コミを見ると、飼い始めてから害虫が来なくなったなどが多くありました。

害虫が気になるところにスプレーをかけたり、ヒバチップを置いておくという方法がおすすめです。

 

2.消臭・脱臭

ヒバ油(ヒバオイル)は消臭・脱臭効果もあります。

実際、私の家ではヒバチップを靴箱に入れるようになってから、臭いが気にならなくなりました。

臭いにおいとヒバの香りが混ざったという感じではなく、臭い匂いが薄まった感じです。

ヒバチップの代わりに、保冷剤の中身にヒバオイルをかけたものを置くという方法もお勧めです。

 

3.湿気取り

ヒバチップは、湿気取りの機能もあります。

木材なので適度に水分を吸収してくれます。

 

4.抗菌・防カビ

ヒバ油(ヒバオイル)には抗菌防カビ効果もあるそうです。

スプレーをエアコンなどカビが気になるところにかけたり、 普段の掃除に使うのが良さそうです。

 

5.アロマ・リラックス

天然の木材の香りなので、リラックス効果があります。

アロマオイルとしてお風呂に入れたり、ディフューザーに入れたりして使うこともできます。




3.ヒバチップをお勧めする理由

ヒバチップはこちらです。ヒバの木のチップです。

私は、元々靴箱のにおいを取りたかったので、ヒバ油を買う前に、ヒバチップを購入しました。

そこで、とても気に入ったのでその後オイルも買いました。

ヒバチップをおすすめする理由はこちらです。

1.効果・効能がたくさんあります

防虫・防臭・消臭・湿気取り・防カビ・リラックスなど効果がたくさんあります。

2.天然素材なので安心

完全な天然素材(木材)なので、安心です。

3.環境にも優しい

使い終わった後も燃えるゴミとして捨てられ、プラスチックなどのゴミがでません

4.コスパも良い

私はヒバチップを靴箱に置いたのはもう半年以上前になりますが、今もほんのり香りがします。

また、ヒバチップを置く前のような臭い湿気の匂いがしません。

少量で効果があるので、コスパも良いなと思います。




4.おすすめのヒバチップの使い方

ヒバチップは、天然の湿気取り、消臭剤、防虫剤として使うことができます。

私は、ヒバチップを不織布の袋に入れて、湿気や匂い防虫が気になる場所に置いています。

ビニール袋より、空気が通る不織布や、布の袋がおすすめです。

これは、どこかで泊まった時にもらった袋です。

空気が通れば、なんの袋でも大丈夫です。

入れる量は、このくらい少しでも効果があります。

ヒバチップを置くのをおすすめする場所

・靴箱

・洗面台の下

・押入れ

・クローゼット

・キッチンなど

購入したばかりのヒバチップは、香りが強いので、少しの量でも臭いがきついと思うかもしれません。

ですが、徐々に香りは弱まってきますので、初めは少なめの量で試してみるといいと思います。

うちではこんな感じで、来客用のスリッパの上に置いています。

5.おすすめのヒバ油(ヒバオイル)の使い方①:スプレーにする スプレーの作り方

ヒバ油(ヒバオイル)は、ヒバチップとはまた違った使い方ができます。

中でも一番お勧めはスプレーを作って使うことです。

スプレーの作り方はこちらになります。

1.スプレーボトルに、以下を順番に入れる。

  ①無水エタノール 20ml

  ②ヒバ油 約20滴(お好みで調整)

  ③精製水 80ml 

2.よくかき混ぜる




6.ヒバ油(ヒバオイル)のスプレーの使い方

1.匂いや虫が気になるところにスプレーするのがおすすめです。

・台所の排水溝

・ゴミ箱

・窓のサッシ

・玄関

・寝具・まくらなど

・ベビーカー

・トイレ

 

2.アロマやリラックス効果もあるので、香りを楽しみたい場所もおすすめです

・お部屋

・車内

・お風呂場

・クッション



7.おすすめのヒバ油(ヒバオイル)の使い方②:原液のまま使う

原液のまま使うこともできます

・お風呂に数滴入れる

・コットンや保冷剤の中身に数滴垂らして部屋に置いておく

・洗濯の時に数滴入れる

 

8.ヒバ油(ヒバオイル)の注意点

衣類などに着くとに色がついてしまうことがあるそうです

肌につけるときは、必ず薄めてからが使います。

また、スプレーを直接虫除けとして肌につけるのはお勧めしないと書かれていました。 

9.まとめ

この記事では、私が買ってよかったなと思うヒバ油(ヒバオイル)、ヒバチップについてご紹介しました。

ヒバ油は、本当に色々な効果があり、安全なので、ひとつ持っておくととても便利です。

参考になりましたら嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました