ホットクック ホットクックの作り置き:美味しいひじきと大豆の煮物 ワーママ・共働きにおすすめ ご訪問くださりありがとうございます。 時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。 ホットクックでしょっちゅう作っている「ひじきと大豆の煮もの」を紹介します。 ホットクック公式レシピですと、圧力鍋で炒めてから作っていた... 2021.02.15 ホットクック料理
洗濯 赤ちゃんにおすすめな洗濯洗剤ランキング 大人と一緒に使えます。 ご訪問くださりありがとうございます。 時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。 洋服は直接肌に触れるものなので、洗濯洗剤はなるべく安心できるものを使いたいですよね。 赤ちゃんがいるとなおさらそう思いますよね。 私は... 2021.02.14 洗濯買ってよかったもの
ホットクック ホットクックの作り置き:キノコのマリネ ワーママ・共働きにおすすめ ご訪問くださりありがとうございます。 レシピを知ってから、ホットクックでほぼ毎週必ず作っている「キノコのマリネ」を紹介します。 ホットクックなので簡単に作れるのはもちろんですが、キノコでとてもヘルシーなので、大量に食べても全く罪悪感がなく、... 2021.02.07 ホットクック料理
ホットクック ホットクック:共働きにおすすめ作り置き:美味しい簡単ポテトサラダ ご訪問くださりありがとうございます。 今まで何度作ったかわからない程、リピートしているポテトサラダのレシピを紹介します。 ホットクックなので時短&簡単なのはもちろんですが、ジャガイモと人参が、お湯で茹でたり、レンチンを使うより本当に美味しく... 2021.02.06 ホットクック料理
リビング・ダイニング 失敗して分かったダイニングテーブルの選び方・おすすめPSテーブルマット ブログをご覧いただきありがとうございます。 ダイニングテーブルは、簡単に買い替えることができないですし、失敗したくないですよね。 私は、以前ダイニングテーブルを購入した時、あまり深く考えずに買ってしまい、次に買い替える時はこういうテーブルが... 2021.02.03 リビング・ダイニング買ってよかったもの
浴室 お風呂のふたは檜で自作がおすすめ:カビずに掃除が楽でサイズも自由 【ホームセンターで売っているヒノキを使ってお風呂のふたを自作しました】 当ブログにご訪問くださりありがとうございます。 時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。 お風呂のふたってカビが生えやすくて、ぬめぬめして掃除... 2021.02.02 浴室買ってよかったもの
ホットクック ホットクックのおすすめ甘酒のレシピ・消毒・保存方法 簡単に色々なものが美味しく作れるホットクックですが、中でも甘酒は美味しくて、簡単に作れるのでおすすめです。 砂糖の代わりに料理に使うこともできるので、しょっちゅう作っています。 今回は、甘酒のレシピ・便利な保存方法を紹介します。 (ads... 2021.01.25 ホットクック料理
ホットクック ホットクックと圧力鍋、どっちが良い?両方使って比較・違いをまとめました 私は、ティファールの圧力鍋を愛用していて、もう10年になります。 十分便利だなと思っていたので、ホットクックは無くてもいいかな、、と思っていたのですが、ホットクックの評判を聞いて使ってみたいなと思い始め、2年程前ホットクックも購入しました。... 2021.01.22 ホットクック料理買ってよかったもの
知育 Amazon Echo Show5のレビュー・使い方・できること・YouTube・設定方法 スマートスピーカー Amazon Echo Show5は、便利そうだけれど何が出来るのか、使い方は難しくないかなど、気になりますよね。 私も、スマートスピーカーは、前からとても気になっていたのですが、どれがいいかなと迷ったままになっていまし... 2021.01.02 知育買ってよかったもの
掃除・収納・インテリア 玄関のたたき・タイルが簡単にきれいになるおすすめの掃除グッズ・掃除のやり方 玄関は、きれいだとなんだか運気が良くなる気がして、新年を迎えるにあたり掃除をしておきたい場所ですよね。 でも、玄関のたたきは結構掃除するのが大変だなあと思う場所ではないでしょうか。 私は、たたきは雑巾を使って掃除していたのですが、かなり重労... 2020.12.29 掃除・収納・インテリア玄関買ってよかったもの