ご訪問くださりありがとうございます。
時間を生み出して、心にゆとりをもつ工夫を発信しているスマイルです。
ホットクックで何度も作っている「ミートソース」を紹介します。
公式レシピとは違い、塩だけで味付けをします。塩だけでも十分美味しくなります。

ミートソースは、パスタにかけるのはもちろん、ピザに乗せたりパンと一緒に食べたり、アレンジも豊富で、冷凍保存もできるので、ワーママ・共働きの方にもおすすめです。
1.ホットクックで簡単&美味しい:ミートソースパスタの材料
材料はこちらです。
・玉ねぎ 1個
・にんじん 1本
・豚ひき肉 250g
・トマト缶 1缶
・にんにく 少々
・小麦粉 大さじ1
・塩 総量の0.6%
お好みでオリーブオイル

2.ホットクックで簡単:味付けは塩だけミートソースパスタの作り方
1.玉ねぎをみじん切りにします。
・玉ねぎのみじん切りは、次のような方法で切っています。
1.半分に切ってから、繊維にそって切れ目をいれます。

②向きを変えて、繊維を断ち切るように(繊維とは垂直の方向に)切れ目を入れます。

③玉ねぎを立てて、細かく切ります。

2.人参もみじん切りにします。

人参のみじん切りは、このピーラーが使いやすくておすすめです!
簡単に同じ細さの千切りができます。

ピーラーで細切りを作ってから、包丁で切ります。(大きさはかなり適当です(;^ω^))

3.玉ねぎ、にんじん、お肉、にんにく、小麦粉、トマト缶、塩を内鍋に入れて混ぜます。
材料を全て入れて、混ぜ合わせます。
(以前、あまり混ぜずに作ったら、お肉が固まってしまったので混ぜて置くのがおすすめです。)
にんにくはチューブタイプを使いました。

4.内鍋、まぜ技ユニットをセットします。
5.メニューを選ぶ→カテゴリーで探す→煮物→佃煮・ソース→ミートソース→スタート
調理時間は、35分くらいです。
6.完成です(^^)/
できました!

別茹でしておいたパスタとあえて、パルメザンチーズをかけます。

3.ホットクックで簡単&美味しい:ミートソースパスタを美味しく作るコツ
・ホットクック公式レシピですと、ケチャップやコンソメを入れるとなっていますが、勝間和代さんのブログを参考に、塩のみにしました。塩だけで十分美味しかったです。
・玉ねぎ・人参を公式レシピより多め(倍)にして作るのがヘルシーで好きです。
・豚ひき肉でも、合いびきでも美味しく出来ます。
4.ホットクックで簡単&美味しい:ミートソースパスタのアレンジ方法
ミートソースは色々とアレンジができますし、冷凍保存が出来るので、多めに作っておくと何かと助かります。
・ピザの具にする
・チーズをのせて焼いて、ミートソースグラタンにする(ゆでたジャガイモや、炒めたナスを加えても美味しいです)
・ごはんと炒めてオムライスにする


5.まとめ
ホットクックで作るミートソースパスタについて紹介しました。
とても簡単にできて、アレンジが効くので良く作っています。参考になれば幸いです。
読んでくださりありがとうございました。m(_ _)m
よろしければ、ポチっとしていただけるとありがたいです。応援クリックが励みになります。
ブログ村読者登録はこちらからです。

 
  
  
  
  


コメント