料理って家事の中でも一番時間がかかりますよね。
できるだけ美味しい食事は作りたいですが、毎日やることがたくさんあるので、出来るだけ時短したいですよね。。
私は、スーパーに子供を連れて買い物に行くのが大変だなと感じるので、仕事の後お惣菜を買いに行くことはほとんどなく、平日はほぼ自炊しています。
主婦になりたての頃は、料理に時間をかけすぎて余裕がなくなっていましたが、結婚して10年経ち、以前より効率よく(適当に(笑))出来るようになってきたなと思いましたので、やり方を紹介します。
1.料理にかかる時間(料理の工程)を分析する
「料理」といっても、一食分を作るまでに色々な工程があり、それぞれに時間がかかりますよね。
それぞれの工程を時短することが全体の時間を短くするコツです!
工程ごとに時短ができないか考えてみると、改善しやすいかと思います。
料理の工程(結構ありますね!)
2.今ある材料を確認する
3.不足している材料を手に入れる(買い物・収穫)
4.料理が出来る状態に準備する。(キッチンを整える。身支度をする。など)
5.食材を切ったり、皮をむいたり、下ごしらえする
6.調理をする(加熱する、味付けをする、盛り付けるなど)
7.食べる
8.食器・調理器具を洗う
9.食器・調理器具を収納する
10.多めに作った分を保存容器に入れる
11.調味料・材料をしまう
それぞれの工程で時短するコツ・おすすめの便利グッズ&家電を紹介します。
2.何を作るか考える(献立を決める)の時短のコツ
まずは、献立を決める時間を時短する方法です。
ポイントは次になります。
2.朝夜である程度パターンを決めておく
3.副菜は、定番ものを決めておく
4.お味噌汁を具沢山にする
ある程度まとめて決めておくと、毎日考えなくて良いので楽&時短になると思います。
詳しくは、こちらの記事に書きましたので、よろしければご覧ください。
3.今ある材料確認と、買い物の時短のコツ
今ある材料の確認と、買い物については、私は一週間分まとめて購入することで、どちらについても時短できるようになりました。
2.乾物や粉類などは、無くなったら、もしくは無くなりそうな時に、冷蔵庫のメモに書く
3.買い物は、毎週決まったパターンで買うので(お肉はその日のお勧め、野菜は定番物)あまり迷う時間がない
買い物の時短については、詳しくはこちらに書きましたので、よろしければご覧ください。
4.料理が出来る状態に準備することの時短のコツ
料理がすぐできる状態にするには、調理器具が取り出しやすいことと、調理スペースがあることが大事ですね。
次のような点を意識すると時短につながると思います。
2.動線を意識する。冷蔵庫・コンロ・シンク・食器棚を近づける
3.なるべく調理スペースには物を置かない
私はまだまだできていないところなので、物を整理したいなと思います!
5.下ごしらえの時短・おすすめの便利グッズ
下ごしらえのポイントは、次になります。
2.便利グッズを活用する。
下ごしらえは、一番時間がかかる工程ですね。
うちは、下ごしらえがいらない、ミニトマト、レタス、納豆、などがしょっちゅう食卓に上がります(笑)
下ごしらえについては、詳しくはこちらに書きましたので、よろしければご覧ください。
6.調理をする際の時短のコツ
調理も時間がかかる工程ですよね。調理を時短する方法は次の4つです。
2.便利なアイテムを使う(ホットクック、電子レンジ・オーブン、圧力鍋、炊飯器など)
3.同時に調理する(茹でるものは何種類かまとめる、オーブンで同時に焼くなど)
4.よく使う調味料は合わせておく
1.調理をしなくていいものを使うというのは、一番簡単ですよね。
さすがにそれだけだと足りないと思うのですが、上手く組み合わせて使うといいですよね。
2.便利なアイテムについてですが、電子レンジだけで出来る料理も色々ありますよね。
圧力鍋も、やはりとても時短になりますね。
いちばんお勧めはホットクックです。
ホットクックの本音のレビューはこちらです。
3. 「同時に調理する」のは、例えば次の方法があります。
①茹でるものは何種類か同時に茹でる。
オクラ。ブロッコリー、ほうれん草の順に、一度にまとめて茹でています。
茹でることが多いので、こちらのゆで鍋を買いました。
②鶏肉をオーブンで焼く時に、ジャガイモやピーマンきのこなども一緒に焼くというのも簡単でおすすめです。
4.うちでは「酒・しょうゆ・みりん」を同じ量合わせたものを用意しています。煮魚用に都度測るのが手間だなと思い(ズボラ)、用意しました。
前に見たテレビ番組で、色々な種類のお味噌を容器に入れて、ブレンドして使っているアイディアも紹介されていました。それもいいなと思っています。
7.食器・調理器具洗いの時短のコツ
食器洗いについては、設置ができるようでしたら、食洗機をおすすめします。
食洗機、購入前は、そこまで必要性を感じていなかったのですが、購入して生活が変わりました。
簡単に設置できる据え置き型もあるので、とてもおすすめです。
食洗機を取り付けた時の記事はこちらです。
調理器具を洗うという点でも、ホットクックはおすすめです。コンロも使わないので、洗い物が少ないです。
8.おすすめのガラス製耐熱保存容器について
ダイソーのガラス製の保存容器を使っています。
プラスチック製と違ってそのまま食卓に出しても見た目が良いので購入してとても良かったです。
紹介記事はこちらです。
9.その他
時短とは直接関係ないですが、私は今年エプロンを新調したところ、料理をするモチベーションがあがりました(単純)。
気分が乗っていると、てきぱき動きやすいかもしれないですね。
10.まとめ
料理の時短のコツについてご紹介しました。
時間のゆとりがあると、心のゆとりにつながるなと思います。少しでも参考になるところがあれば幸いです。
楽天スーパーセール開催中ですね。
ブログ村に参加し始めました。ブログ初心者なので、応援クリックが励みになります。よろしければ、ポチっとしていただけるとありがたいです。
コメント